
| 募 集 内 容 | ||
| 様々な分野で、テクノロジーおよびユニークな素材を活用した ビジネスの「アイデア/プラン/モデル/商品・サービス/素材/研究成果」 ★分野:生活サービス、ものづくり、宇宙、農林水産、医療、地域振興、人材育成、アート、スポーツ、素材開発など ★テクノロジー:AI、IT、ICT、IoT、ドローン、ロボット、データサイエンスなど ★ユニークな素材:産地限定品、化学合成品、研究開発品、特殊な加工品など ※他コンテスト等でプレゼンされていてもOK、すでに発売済みのものでもOKです。 |
| 大会 開催概要 | |
| 【開催日時】 | 2023/12/23(土) 13:00~18:00 |
| 【開催場所】 | アート栄サロンホール |
| 【参加方法】 | リアル(現地参加) オンライン(Web参加) |
| 発 表 者 | |||
| タイトル | チーム名 | 受賞 | |
| | Recover Me | Recover Me | |
| 不便な待ち時間さようなら | 中部大学2班 | ||
| 工作プログラミング教室 | 協立カンパニー | ビジネスアスリート賞 | |
| バトナビ ~伝統文化を繋ごう~ | ハタハタ | ||
| 縁ジョイプロジェクト | TNNK | SDGs賞 | |
| 作品タイトル DXで叶える『ふくし』 | TOWA | AIビジネス賞 | |
| REVOLUNTEEN | VOLUNTEEN | 未来ビジネス賞 | |
| アイデアアカデミー 「デザイン思考を用いたアントレプレナーシップ教育プログラム」 | Unikle | 東海アイデアデザイン グランプリ | |
| カードゲームによる西濃地域観光活性化プロジェクト | ゆかいな仲間たち | ビジネスアーティスト賞 | |
| 新しい働き方の提案 | ネッコワーキング | 東海アイデアデザイン 準グランプリ | |
| ちゅとらツアー | ちゅとらツアー | ||
| 留学生が活躍する会社 | つながってなんぼ | 学び舎mon賞 | |
| 規格外野菜の魅力を味わう! 野菜の栄養と美味しさを詰め込んだ アイスバーの提案 | SVMU | ||
| ToiBridge~トイレから学生と企業をつなぐ橋に~ | ToiBridge | 審査委員会特別賞 | |
| 爺婆住処 | 爺婆チーム | 地方創生賞 | |
| It’s a small world | The university student | ||
| 審査委員 | |
| 名前 | 所属 |
矢上 清乃 | 学び舎mom(株) 代表取締役 |
丹治 大佑 | Indobox(株) 代表取締役 事業構想修士 MPDフェロー |
森本 克己 | 認定NPO法人たすけあい名古屋 事務局長 代表 席付け |
| スティーブ・ペルソナ・ジョブズ | (一社)ビジネス・アクション・クラブ 経営アドバイザー |

