第11回 東海Business Design & Action Award 2024-2025参加者募集中!

新春特別企画!
ビジネスへのAI利活用セミナー無料参加券進呈

ベンチャーおよび中小企業の事業活性化、ビジネススキルアップを目的に、全国各地でビジネスイベントを開催しています。2024年から始めたAI審査委員の参加に加え、2025年からAiを活用したビジネスイベントとして、参加者に新たなビジネスプログラムの提供を始めています。


第10回 Japan Business Design & Action Award 2023-2024結果
https://ict-business.jp/bdaa2023-2024_japan_report/
東海大会 開催概要
【開催日時】2025/1/26(日) 13:30~18:00
・13:30~オープニング
・13:46~プレゼンテーション
・16:00~審査委員会・AIビジネス活用セミナー
・17:00~審査発表
【開催場所】安保ホール 501AB
【主催・共催】主催:一般社団法人ビジネスアクションクラブ 
【参加方法】リアル(現地参加) オンライン(Web参加) 
【応募締切】新春企画実施のため 2025/1/22(水) 17:00まで

 

募 集 内 容
あらゆる分野で「テクノロジー、ユニーク素材」を活用したビジネスの「アイデア/プラン・モデル/商品・サービス」
★分野:生活サービス、ものづくり、宇宙、農林水産、医療、地域振興、人材育成、アート、スポーツ、素材開発など
★テクノロジー:AI、IT、ICT、IoT、ドローン、ロボット、データサイエンスなど
★ユニークな素材:産地限定品、化学合成品、研究開発品、特殊な加工品、食材など
※他コンテスト等で発表していても、発売済みのものでもOKです。
アイデアプラン
部門

(旧キャンパス)
アイデア~起業開始まで
起業を模索/アイデア力や企画力/ビジネス力のアップ/メンタリング/アイデア売りこみなど
中学生、高校生、専門学校生、大学生、大学院生、高等専門学校生、個人の方
ビジネス
部門
ビジネスの開始~事業拡大 
起業目的/提携先/資金調達/ビジネスモデルの再構築/SDGsの実現/人脈づくり/ブラッシュアップ・メンタリング希望/販売ルート確保など
一般企業、スタートアップ、中小企業、学生、団体、個人の方
募集地域東海地域が好きな方(所在地は問いません)
プレゼン方式現地参加・オンライン参加から選択 プレゼン5分+質疑応答5分~10分 
応 募【Webから】エントリーシートに記入の上、登録をお願いします。→エントリー
【メールから】エントリーシートを添付の上、下記までお送りください。
 ・タイトル:BDAA2024-2025●●大会へのエントリー ・あて先:award@ict-business.jp
応 援こちらから登録をお願いします サポート応援登録
ブラッシュアップ
ワークショップ
ビジネスワークショップ、ブラッシュアップ、アドバイスを希望の方は下記までご連絡ください。
※エントリー検討中、エントリー後、いつでもOKです。
・タイトル:BDAA2024-2025アドバイス希望 ・あて先:award@ict-business.jp
賞 ※1評価ポイント
ビジネスアイデアデザイングランプリ・準グランプリ
事業化を目的として計画が進められ、ビジネスが成り立つビジネスモデル。審査項目の「パワー、インテリジェンス、スピード」が高く、成長できると想定できるビジネスアイデアもしくはプラン
ビジネスグランプリ・準グランプリ事業として成り立ち、計画から実行に移されているビジネスモデル、もしくは独自のアイデアや技術、販売方法を生かせて稼げると想定できるビジネス
AIビジネス賞AIを活用したビジネス
未来ビジネス賞近未来で実現するビジネス
地方創生賞地方が活性化するビジネス
SDGs賞社会が良くなるビジネス
審査委員
名前所属プロフィール 作業中
矢上 清乃 学び舎mom株式会社 代表取締役
 一般社団法人 日本ウィメンリーダー協会代表理事
MBA(米国テキサス州立大学オースティン校)    

金融サービス業界での経験を経て、テキサス大学オースティン校MBA留学後、日本IBMにて製造業のコンサルティング業務に従事。2009年、育休中に名古屋市で最大級の親子支援団体を立ち上げ、2013年に創業。これまでに女性6000人以上のコミュニティを育成し、経産省や企業と協働しながら、女性や学生向けのキャリア形成支援、起業支援、アントレプレナーシップ教育、スタートアップエコシステム形成を推進中。2023年より東京創業ステーション Startup Hub Tokyo起業コンシェルジュ、2024年より愛知県東三河フェムテック産業推進事業のアドバイザーとして活動中。ライフイベントの変化に対応するため、10年前より埼玉と愛知の2拠点生活を続けている。

今永 典秀名古屋産業大学 准教授名古屋市出身。実務家教員として、専門職大学の設立・コーイノベーション大学(2026年4月設立予定)のボンディングシップ・アドバイザーとして新たな教育システムの構築を担う。複数の企業やNPO法人などの理事・アドバイザーなどを担う。
熊田 光臣 株式会社福祉情報事業団 代表取締役
特定非営利法人 たすけあい名古屋代表理事
豊橋市出身。元豊橋市高齢福祉課職員。人の暮らしの安定こそ、最大の福祉であるという理念の元、人を救う強さの知恵を持つ福祉、を標語して日夜活動している。IOT機器のの福祉的利用にも注力している。東海ビジネスプランコンテスト最優秀賞受賞。後進の啓蒙活動にも力を入れている。
AI審査委員(一社)ビジネスアクションクラブ
 経営アドバイザー
2024年からビジネスモデルのブラッシュアップ、アドバイスを行う。