2018ビジネスモデル発見&発表会 開催概要


商品化・資金支援・販路拡大など事業の活性化・起業を育成支援するアワード!
各大会への参加はこちら!)(各大会の応援・観覧・傍聴参加はこちら!)(メルマガ登録の方はこちら!)(FBページ

1.募集概要

(1)募集作品
  どなたでも応募もOK(開催地域が好きな方)
  どの分野でもOK(生活、水産、酪農、宇宙、医療、ものづくりなど)
  何かにテクノロジーを活用していればOK(ICT・ IT・IoT・AI・ロボットなど)
  どのような完成度でもOK(販売中、アイデア、企画中、スタートアップ中など)

(2)応募資格
・キャンパス部門
  大学、大学院、高等専門学校、専門学校、高校、中学校等の学生で、
  ビジネスを企画/起業されようとする方
・ビジネス部門
  企業、スタートアップ、研究者、個人の方で、
  ビジネスを実行/起業されようとする方
・社会起業家部門(関東、九州、沖縄の3大会のみ開催予定)
  NPO法人、企業、学生、個人の方で、
  社会の課題を事業で解決しようとする方

(3)大会スケジュール    本年度も全国13か所で開催予定! 7/11エントリー開始!!
               各地の審査委員は、起業経験者、企業役員等(Google・SBほか)、
               投資家、関係機関、米国弁護士、過去の受賞学生etc.. ♪ 

大会名開催日時開催場所一次締切二次締切リーフレット
全国大会 (東京都)2019年3月14日(木)
 14:00-18:30
2019年3月15日(金)
 10:00-18:30
神田明神ホール —  — 応援募集
参加募集
北海道大会 (札幌市)12月20日(木)
 13:00-18:30
札幌エルプラザホール
東北大会 (仙台市)11月27日(火)
 13:00-18:30
TKPガーデンシティ仙台
関東大会 (東京都)11月14日(水)
 13:00-18:30
九段第3合同庁舎
11F大会議室
信越大会 (長野市)2019年1月26日(土)
 14:30-18:30
長野市芸術館アクトスペース
北陸大会※3 (金沢市)
HIT2018
11月6日(火)
 13:00-18:30
石川県立音楽堂交流ホール
東海大会 (名古屋市)12月5日(水)
 13:00-18:30
ウインクあいち・小ホール2
近畿大会 (大阪市)12月11日(火)
 13:00-18:30
HEPホール
中国大会※3 (広島市)
HiBiSインターネットビジネスフォーラム
10月18日(木)
 13:00-17:00
広島県情報プラザ
多目的ホール
岡山大会※3 (岡山市)
ビジネスプランコンテストおかやま2018
2019年1月24日(木)
 13:00-17:00
コンベックス岡山
四国大会(G7高松&四国)
 (高松市)
2019年1月20日(日)
 12:30-19:00
e-とぴあ・かがわ
(BBスクエア・スタジオサロン)
 
九州大会 (福岡市)
九州ICTビジネスプラン発表会
12月18日(火)
 13:00-18:30
レソラNTT夢天神ホール
(レソラホール)
熊本大会※3 (熊本市)
崇城大学ビジネスプランコンテスト
12月15日(土)
 13:00-18:00
崇城大学SoLAホール
 
うちなー沖縄大会 (那覇市)2019年2月1日(金)
 13:00-18:30
ホテルロイヤルオリオン 

 ※1 どの地域の大会も、在住・在勤・通学等にかかわらず、その地域が好きな方なら応募可能です。
 ※2 1つのビジネスモデルを複数の地域大会へエントリーすることはできません。
 ※3 他団体の共催として実施する大会(北陸、中国、岡山、熊本)はこちらから応募ができません。
    大会名をクリックし、主催者側のご案内ページをご参照ください。

(4)後援予定 
 ・総務省
  各総務省地方局、各経済産業省地方局、各都道府県市町村、各地域団体、各金融機関、メディア等
 ・そのほか、スポンサー企業多数が協賛予定

2.応募方法・締切など

(1)応募方法 (一次審査用)
 応募用紙(応募者の情報) (アイデア&価値シート 利用シーンのイメージ&概要図)
 に必要事項を記載の上、WEB応募フォームにてご提出ください。


 ※応募用紙(募集者の情報/アイデア&価値シート/利用シーンのイメージ&概要図)です。
  「利用シーンのイメージ&概要図」は、ビジネスモデルの概要とサービスの利用シーンが
  わかるものであれば、他のフォーマットでも構いません。
 ※審査基準である「ビジネスモデル基準」(後述)を意識していただけると、地域大会への
  選出の可能性が高まります。
  なお、どの程度記入すればよいかなど、ご不明点がございましたらお気軽に大会事務局まで
  ご連絡ください。

(2)募集期間
  一次締切:地域大会の1か月前まで 二次締切:地域大会の2週間前まで
 ・一次締切までに応募された方は、大会説明を兼ねたブラッシュアップセミナーへご参加
  いただけます(早期応募の方優先)。
 ・一次締切後も、二次締切までご応募は可能ですが、原則ブラッシュアッププログラムの
  適用はありません。
 *発表者以外の方(応援参加)は、大会の前日までに応援者用フォームに事前登録ください。

(3)大会当日のプレゼン方法「IBスタイル」
 ・書類選考を通過された方は、大会当日に、短時間(約5分間)で的確なプレゼンをお願いします。
 ・個人/チームごとに、インカムマイクを装着しクリッカーで画面操作してプレゼンいただけます。
  たとえば、受け手を意識し舞台上をゆっくり歩いたり、服装や小道具等を工夫したり、
  チームで掛け合いをしながら進行する等、自らのプレゼンに合ったスタイルでのパフォーマンスを
  期待しています。
 ・慣れていない方も、メンターと事務局で大会当日までフォローアップします。
  当大会の模様は、トップページ下段の60秒イントロ動画ページ(BSTBS 30分特番)などでも
  ご参照いただくことが可能です。

3.審査・表彰について

(1)審査方法
① 一次審査【一次締切または二次締切】(非公開審査)
 ・「ビジネスモデル基準」の基礎要素を評価し、一定の基準に達した方を地域大会へ選出します。
 ・結果はそれぞれ締切から7日をメドにご連絡します。
 ・審査を通過された方は、大会当日の「投影用資料」を事務局からご案内する締切までにご用意
  ください。また、別途「審査員向け資料(ビジネス計画書)」をご用意いただけると、受賞や
  支援の確率が高まります(希望者のみ)。
 ・投影用資料は、pptかpdf形式でご提出ください。

② 地域大会(公開審査)
 ・審査委員の評価(書類+プレゼン(5分または7分))+オーディエンスによる評価により受賞者を
  決定します。
 ・一定基準に達した方のプレゼンのうち優秀な方には、毎年、各地域の総務省総合通信局長賞、
  各地域の経済産業省経済産業局長賞、各賞のほか、全国大会出場権、全国大会挑戦権、賞状、
  パネル、商品券、ICT関連グッズなどの副賞が授与されています。

 ・また、審査委員からビジネス化に向けたメンタリングがフィードバックされます。
 
 ※大会出場をきっかけに、新たな市場開拓や大企業との事業提携などが数多く進んでいます。

③ 全国大会(公開審査)
 ・審査委員の評価(書類+プレゼン(5分))+オーディエンスによる評価により受賞者を決定します。
 ・一定基準に達した方のプレゼンのうちとくに優秀な方には、キャンパス大賞、中小企業大賞、
  日欧産業協力センター賞、各賞(本年度さらに追加予定)のほか、賞状、パネル、海外派遣
  プログラム(欧州でのビジネス展開に本気で取り組む方に、ICT Spring Europe への出場
  招待)、商品券、ICT関連グッズなどの副賞の授与が予定されています。

 ・また、審査委員からビジネス化に向けたメンタリングがフィードバックされます。

 ※大会出場をきっかけに、新たな市場開拓や大企業との事業提携などが数多く進んでいます。

(2)審査基準「ビジネスモデル基準」

(3)ビジネスモデル発想のヒント
解決されるべき課題やイノベーションのチャンスはまだまだたくさんありますが、その一部をキーワードで列挙します(順不同)。あなたのアイデアで世界を変えることができるかもしれません。
防災/疫病/医療/介護格差/地域格差/難民/ヘルスケア/運動不足/高齢化社会/マイノリティ/ダイバーシティ/少子化/子育て/家事省力化/ライフワークバランス/余暇の充実/エコ/地球温暖化/ゴミ問題/大気汚染/新エネルギー開発/資源保全/コミュニケーション/対面性/虐待・暴力/無関心/スケジュール管理/計画性/段取り/整理整頓/習慣作り/自立/自分自身でやる/オリジナリティ/不平等/搾取/ジェンダー/癒し/家族/心の育て方/コミュニケーション不足/交流/モチベーション/気づき/美容/ゲーム依存/成績評価/人事評価/リーダー不在/いじめ/識字率/教育格差/人材不足/生涯学習/弱点克服/デザイン/見える化/空洞化/課題認識/情報伝達/検索の壁/グローバルコミュニケーション/バリアフリー/データ抽出精査/情報収集/トレーサビリティ/情報セキュリティ/テロ対策/マス意見集約/寄付ボランティア/輸送効率/交通インフラ/組織の固定化・腐敗/コンプライアンス/ガバナンス/過疎化/スラム化/マーケティング/販路開拓/稼げないと持続できない/善意だけでは持続できない/巻き込めないと持続できない/持続可能な発展/将来世代への搾取/文化継承/技術承継/販路/企画抽出/働き方改革/資金不足/異常気象/農業/漁業/海運/食料/貧困格差/老朽化/商店街問題/フィンテック/財のシェア/財の流動化/知財のビジネス化/経済成長/カイゼン/知の有効活用/大学・高専発ベンチャー創出/社会事業の立ち上げ/
(課題は以上に限られるものではありませんし、その取捨選択は評価には影響しません。)

4.ワークショップ・大会ガイダンスについて (全国各地で開催中!)

新しいビジネスの発想法や、必要なチームビルディング、投資家の視点などを、アクティビティやゲームを通じて短時間で実践的に学べるワークショップを開催していますので、お気軽にご参加ください(参加無料)。
「ビジネスモデル発見&発表会」のガイダンスを兼ねており、本気で起業へ挑戦し、投資家や大企業と交流する場に参加するための一歩を踏み出すことができます。

対象者は、「ビジネスモデルって何?」「起業・スタートアップに興味はあるけど具体的に何をどう進めればいいの?」「副業できるビジネスってどうやって見つければ?」という方や、これからのビジネスパーソンとして企業内でも重視される企画力・プレゼン力・利益調達力を身につけたい方などなど。
随時開催していますので、参加を希望される方や、開催を希望される方、団体がいらっしゃいましたら、お気軽に事務局までご相談ください!


【主な開催予定/開催実績】 (2018/8/30更新)
北海道

・小樽商科大学      「ビジネスデザインセミナー」 7/26(木)
・札幌エルプラザ(NECSI)「ビジネスデザインセミナー」 8/29(水)
・釧路公立大学      「ビジネスデザインセミナー」 10/2(火)
・釧路工業高等専門学校  「ビジネスデザインセミナー」 10/4(木)
・北海道情報大学     「ビジネスデザインセミナー」 10/11(木)
・酪農学園大学      「ビジネスデザインセミナー」 10/12(金)
中小機構北海道     「ビジネスデザインセミナー」 10/12(金)
・北海道情報専門学校   「ビジネスデザインセミナー」 10/24(水)
・北海学園大学      「起業挑戦ワークショップ」  10/25(木)
東北
・福島大学      「ビジネスデザインセミナー」   6/12(火)
・岩手県立大学    「ビジネスデザインセミナー」  10/15(月)
・宮城大学      「ビジネスデザインセミナー」  10/16(火)
・仙台高等専門学校  「ビジネスデザインセミナー」  10/19(金)
・青森公立大学    「ビジネスデザインセミナー」   11/12(月)
関東
・情報科学専門学校  「ビジネスデザインセミナー」  10/23(火)
信越
・長野県工科短期大学校「ビジネスデザインセミナー」  11/5(月)
・長岡工業高等専門学校「ビジネスデザインセミナー」  日程調整中
・長野工業高等専門学校「ビジネスデザインセミナー」  日程調整中
・信州大学工学部   「ビジネスデザインセミナー」  日程調整中
北陸
・金沢勤労者プラザ                  5/16(水)10/25(木) 
・となみ衛星通信テレビ                6/20(水)
・もんぜんぷら座                   7/25(水)
・アイ・オー・データ機器               8/23(木)9/19(水)
・飯田高等学校                    7/19(木)11/3(土) 
東海
・中部大学      「ビジネスデザインセミナー」  6/19(火)10/10(水)10/22(月)
・トライデントコンピュータ専門学校「ビジネスデザインセミナー」 10/22(月)
近畿
・センターフィールド   「ビジネスデザインセミナー」10/27(土)
中国
・HIBIS        「ICTビジネスプラン・ブラッシュアップ講座」6/4(月)
四国
・四国職業能力開発大学校 「ビジネスデザインセミナー」 5/9(水)
・香川大学ビジネススクール「ビジネスデザインセミナー」日程調整中
・高知工科大学      「ビジネスデザインセミナー」 日程調整中
・徳島大学        「ビジネスデザインセミナー」 日程調整中
九州
・大分芸術文化短期大学「ビジネスデザインセミナー」  10/5(金)11/9(金)
・崇城大学      「ビジネスデザインセミナー」  10/7(日)
・長崎県立大学    「ビジネスデザインセミナー」  10/30(火)
沖縄
・ITカレッジ沖縄     「ビジネスデザインセミナー」 8/2(木)

【プログラム例(1回3時間など)】
ビジネスアイデアを発想するには/ビジネスモデルを作成するには/実践的なビジネスに育てるには/他者の支援を得るには

5.お問い合わせ先 全国大会・地域大会事務局

  ICTビジネス研究会((一社)テレコムサービス協会) 担当:明神、大錦
  〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-10-2 フローラビル8F
  TEL:03-5644-7500 FAX:03-5644-7646
  Mail:ict_business_info@telesa.or.jp